めんどくさがり屋のお片付け

ストレスにならないお片付けを考えます

猫のはなし

我が家には、二匹の猫がいます🐱

キキとカイという兄弟の猫です。f:id:maho1228:20190627084509j:image

草ちょうだ~い!って訴えています。

 

いつも、思わず笑ってしまうようなことをやってくれます。

 

私がトイレから出ると、横になりこれ以上ムリ!というくらい伸びをして手足を伸ばし、通路を塞ぎこちらをジーっと見ている...

これって、どう考えても通せんぼされてますよね?

 

爪研ぎしている相方の前にお座りして見守り、ねえ!ってチョンと可愛くタッチしてみたら、爪研ぎしていた相方にグーで勢い良く殴られたり...

 

部屋を歩いてるな~と見ていると、急に撃たれたかのようにバタンと倒れ、また何もなかったかのように歩き出したり...

 

恐る恐る何かを見に行って、ほんの小さな音にビックリして焦って逃げたり...

行かなきゃいいのに!って思いますが...🌀

 

あの小さな頭で、いろいろな事を考えてるんだな~と思うと可愛くて可愛くて♥️

これらをマンガに描いてみんなも知ってほしいな~と思っても、絵心ゼロの私には叶わぬ夢なのです💦

 

今も彼らは、うろうろとパトロールしております。

今日も、全力で私を癒してくれることでしょう✨


f:id:maho1228:20190627091529j:image

 

今日も、最後までご覧いただきありがとうございました☆

 

 

 

 

 

フリーマーケットとフリマアプリ

めんどくさがり屋の私ですが、年二回くらいリアルフリマに出店します。

めんどくさがり屋の私ですが、小物を一つずつ袋に入れて、一つずつ値段シールを付けるのが好きです♥️

それこそめんどくさいじゃん!と言われそうですが、自分がお客さんだったら、値段が明確な方が買いやすいし、袋に入っていた方が見映えがキレイだと思い続けています。

そして、お客様から『このお店、すごいキレイで見やすいね!』や『ここが一番流行ってますね!』と言われると、とっても嬉しくなります✨

そして、フリマでも大切にしているのが『商品整理』

先月まで働いていたお店でも、商品整理が大切だと思って仕事をしていました。

家でも、フリマでも、職場でも、整理は大切です!!

f:id:maho1228:20190625211950j:image

 

家の片付けをして、まだ使えるけど我が家では今後使わないかな...というものをフリマに出品しています。

家で不要になったものをゴミとして捨てるのではなく、必要としてくれる人に使っていただく。

お金を稼ぐ目的ではなく、物を減らす、使える物たちにまだまだ活躍してもらうという事で、フリマを始めました。

なので、長期出品しても残ってしまうものは、最終的に『ご自由にどうぞ』とBOXを作って、そちらに入れています。

f:id:maho1228:20190625211819j:image

 

そして、めんどくさそうだし、やり方良く分からないし、私には絶対無理!!と、長い間フリマアプリを使わずに過ごしてきた私ですが、やってみないと分からない!と思い、フリマアプリを使い始めました✨

フリマアプリだと、次のリアルフリマ開催日まで出店を待つということがないので、空いてる時間に出来るというメリットがありますね✨

なんでも、やってみないと分からないなぁ...と考えさせられた、めんどくさがり屋なのでした☆

 

今日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

猫あるある!

みなさんは、やらなきゃならないことをメモしておいたりしますか?

私は、めんどくさい事ほど先伸ばしにしてしまいます。

結局、記憶から抹消され、やり忘れることが多々あります💦

なので、以前はメモをして冷蔵庫に貼っていました。

f:id:maho1228:20190622164217j:image

すいかを切る事でさえ、めんどくさがりの私にとっては大仕事なのです💧

 

終わったものは、線を引いて消していましたが、またやることが増えたときに書ききれず、また新しいメモに書き直したり、メモが汚くなるという結果に...

それから、ダイニングテーブルの上には、チラシや子供の提出書類などが、置きっぱなしになっていました。

f:id:maho1228:20190622165847j:image

 

そこで、それらを一つのファイルにまとめることにしました。

f:id:maho1228:20190622165006j:image

右側には、今日やる事と明日以降やる事を付箋紙に書いて貼り、左側にはチラシや提出プリントなどを挟み、常に目が届き忘れないようにしています。

今日出来ない事は、明日以降の欄に移動します。

終わった事を外して、付箋紙が少なくなっていくのが結構嬉しいです✨

 

写真を撮っていると怪獣が現れ...
f:id:maho1228:20190622165828j:image

あっという間に占領されてしまいました💦f:id:maho1228:20190622170049j:image

猫って、たまにこういう事しますよね💦💦

かまってくれないから、邪魔しちゃうぞ!とでも思っているのでしょうか??

怒るどころか、可愛くて『よく来たね~❤️』なんて言ってしまいます🐱

 

まとめたファイルは、机の端に置いておきます。

色も、周りに合う色を選ぶと、そんなに違和感ないのではないかなぁと思います。f:id:maho1228:20190622170818j:image

全部終わり、もうファイルが必要なくなった日は、右下にチラッと見えているジュート袋に収納しています。

少しでも、役立ちそうな事があったら嬉しいです。

 

今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました☆

 

 

 

 

 

 

 

やり直し

息子が、お友達からお土産をいただきました☆

最近、ディズニーご無沙汰なので、こんなに可愛いお土産があること知りませんでした✨f:id:maho1228:20190619143956j:image

箱、可愛すぎます♥️

 

さて、先日コロコロ置き場のお話をさせていただきましたが、洗面台収納の中に作ったコロコロ置き場が、上手く行かずやり直し!!

納得行くまで、何度でもやり直します。

前回、置き場の固定にはマスキングテープを使っていましたが、(先日の『コロコロと猫』でご確認ください。)やはり上手く行かず、何で固定しようかな~と考えていたところ、別の場所で使おうと思って買ったまま、道具箱に眠っていたコレを思い出しました。

f:id:maho1228:20190619140943j:image

コードフックです!

めんどくさがりなので、開け方も雑です💦

 

コードフックを使ったら、思っていた以上にキレイに固定出来ました✨f:id:maho1228:20190617092547j:image

 

私は、両面テープでフックなどを貼るときに気を付けていることがあります。

もしフックを外す時に、壁紙や塗装面が剥がれてしまったらイヤだなぁという場所には、吸盤用補助板やマスキングテープを貼って、その上にフックを付けるようにしています。

この場所にも、吸盤用補助板を貼っています。f:id:maho1228:20190619142245j:image

便利で、常にストックを用意してあります。

 

思い通りに収納が出来ると嬉しいですね!

少しの工夫で、暮らしがラクになります✨
f:id:maho1228:20190619143518j:image

 

今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

あまり物の活用法

100円ショップで購入した物たちf:id:maho1228:20190617093118j:image

 

収納ケースやコップとして使いたいと購入しても、フタの部分だけ『いらないんだけどなぁ...』となってしまうことありませんか?

我が家での、このフタの活用法についてお話します。

 

水筒のフタは、もし液ダレしても良いように醤油差しの受けにしています。f:id:maho1228:20190617094130j:image

ぴったりフィットでした✨

 

ガラスジャーとコップのフタは、気がついたら液ダレして棚がベタベタしてしまう、トイレ掃除洗剤の受け皿に。f:id:maho1228:20190617094412j:image

 

収納ケースのフタは、突っ張り棒が落ちてこないように支えとして活躍しています。f:id:maho1228:20190617094537j:image

シューズボックスの横の棚板が浮いてきてしまって、一度ハウスメーカーの方に直していただいたのですが、きっと突っ張り棒で中からのチカラが加わったら、また浮いてきてしまうだろうなぁ...

でも、もう一段靴を収納したいんだけどなぁ...

と悩んでいたときに、このフタを使おう!とひらめきました✨

突っ張り棒をそんなに突っ張らなくても大丈夫だし、横に棒がコロコロとならないように、念のためクッションゴムを使用しています。
f:id:maho1228:20190617095422j:image

このクッションゴムは、ホントに優れもので、我が家では大活躍してくれています✨

 

そして、この収納ケースのフタは、リビング収納の中でも活躍しています。f:id:maho1228:20190617095933j:image

 

このフタいらないからポイ!っと捨ててしまう前に、何か活用できないかな?と考えてみてはいかがでしょうか?

ただ持ってるだけのフタが、これがあって良かった~!と一軍で大活躍してくれるかもしれませんよ✴️

 

今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

片付けできない理由のひとつ

主人の実家に行ってきました。

使わなくなったストーブ4台と、いただき物の食器セットの片付けの相談をいただいて。

ストーブ4台って...

その中の1台は、我が家のファンヒーターを預かっていただいていた物ですが、広い収納スペースがあると、とりあえず使わない物はここに置いておこう~と、こういう問題に陥りますね💦

食器セットも、たくさんありました...

・使ってないから捨てるのはもったいない

・箱が汚れているから人にはあげられない

お義母さんは、山ほどある食器を、どうしたらいいのか分からず、とっても悩んでいたそうです。

ストーブも食器も片付けたいけど、どうしたらいいのか方法が分からないと、そのままになり悩んでストレスになってしまいますね。

 

ストーブは、粗大ゴミとしてゴミセンターに持ち込み、汚れが酷い食器はゴミで捨てることにして、箱が汚れていても中身がキレイな食器は、リサイクルショップに持ち込みました。

ノリタケの食器セットもありましたが、箱が一番汚れてました💦

 

結果は...

f:id:maho1228:20190616080722j:image

結構お安いのね💦と思いましたが、一気に片付き、お義母さんにとって、いままでストレスだったものが解消されるという、精神的な効果が得られるのであればOK!ということで、買い取っていただいました。

一瞬、持ち帰ってフリマで出そうかな...とも考えましたが、もうその気力もなかったので💦

 

片付けたいけど、どうしたらいいのか分からない...という方、結構いらっしゃると思います。

そんな時は、誰かに相談してみるのも良いのではないでしょうか。

お義母さんの悩みが一つ減り、グッスリ眠れていたら私も嬉しいです✨

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ついに!

今日、ついに洗面所シリーズが完結します!

 

↑思ってたほど、たいしたことじゃなかったですね💦

 

洗面脱衣所で、もっとも重要ではないか!というくらい大事そうな洗面台収納✴️

我が家は、ここはザックリ収納なので、ザックリ進めていきたいと思います。

 

鏡裏の収納

f:id:maho1228:20190613174739j:image

特に工夫ないですね💦💦

左側は、私

右側は、主人

真ん中は、一緒に使うものというふうに分けて収納しています。

 

洗面台下部分 一段目引き出しf:id:maho1228:20190613175047j:image

ほとんど私の使うものです。

『ピアス』『化粧品』とグループに分けて収納しています。

 

洗面台下部分 二段目引き出しf:id:maho1228:20190613175126j:image

こちらは、掃除用洗剤や歯ブラシなどを収納しています。

 

テレビや雑誌で見るような、シンプルでオシャレな収納っていいな~✨と私も思います。

生活感のない、物が少なくてスタイリッシュな家ってステキで憧れますよね✨

でも、実際生活しているし、なかなかマネしようと思っても難しいですよね💦

 

整理とは、不必要なものを取り除くこと、区別すること。

収納とは、ものを使いやすい状態にすること。

 

私は、無理に捨てたり、必要以上に物を減らさなくてもいいのではないかな...という考えです。

洗面台収納に、こんなに物が入っていても、『これは、ここにある!』と私や家族が使いやすいのであれば、OK!だと思っています。

 

それから、今はステキな収納グッズがたくさんありますよね!

いいなぁ~と思っても、収納を綺麗に見せるために揃えるには、費用もだいぶかかってしまいますよね💦

今まで、ブログをみてくださった方は、お気づきかもしれませんが、私が使っているのは100円ショップの物が多いです。

100円ショップで揃えられない物は、他のお店で買いますが、誰かに見せるために整理収納しているわけではないので、そこまでお金をかけられないなぁと。

この『めんどくさがり屋』の私が整理収納する理由は、『あ~、めんどくさい!やりたくな~い!!』と家事を放棄しないために、動作数を減らしたり、使うグループごとにまとめたり、使いやすい位置に収納したりしている、まさにそこなのです!!

 

お片付けしたいな!と収納本を買って、やっぱり無理だ...と諦めてしまっている方が、もしいらっしゃったら、まずは自分がどうしたいのかを明確にして、少しずつ自分の使いやすいやり方を見つけてみてください。

何度やり直しても良いと思います。

実際、私も何度もやり直してます💦

整理収納に正解がなくても、きっと自分にあったやり方が見つかるはずです✨

 

今日も、読んでいただきありがとうございました☆